初めまして。
typekitの同期フォントを利用したロゴの商用利用・商標登録について
利用可能範囲が曖昧だったので質問します。
typekitのフォントライセンスのページには、
「ロゴを著作権で保護すること、または商標登録することはできますか。
はい。同期フォントによって作成されたロゴは、著作権で保護すること、または商標登録することができます。」
と書かれていて、オリジナルのままの同期フォントを使ったロゴの商標登録はできると読み解けるのですが、
少し形を変えた場合も商用利用・商標登録しても良いのか、明確にはわからない文章でした。
同期したフォントをベースに、少し形を変えた場合も商用利用・商標登録しても良いのでしょうか?
あと、ついでに全ての同期フォントで商標登録可能ですか?
回答、よろしくお願い致します。