CC2018でアートボードを移動する際の不具合
Illustrator CC 2018にアップデートしたのですが、ツールボックスから「アートボード」を選択し、「(オブジェクトと一緒に移動またはコピー)」のチェックを外しているにもかかわらず、キーボードの十字キーで移動させるとオブジェクトも一緒に移動してしまいます。 カーソルでドラッグして移動する場合にはアートボードのみ移動いたしました。...
View ArticleIllustrator CC 2018にアップデート後、起動の度に警告がでる。
Illustrator CC 2018にアップデート後、起動の度に下記メッセージが表示されます。『Font Capture: Illustrator.exe- エントリポイントが見つかりませんプロシージャエントリポイント?getAvailableLocales@Collator@icu_58@@SAPEBVLocale@2@AEAH@Z がダイナミックリンクライブラリ...
View Articleポインタの表示がカーソルと使っているツールと頻繁に変更される
お世話になります。 カーソルを移動させていると、ポインタの表示が普通のカーソル(矢印)と使っているツールのものとチカチカと入れ替わってしまいます。マウスを動かさずにいると、普通のカーソル。動かしているときにツールの表示になっているようです。移動させるとそれが交互にチカチカと入れ替わります。 osは10.13イラストレーターはcc(2017)です。 よろしくお願いします。
View ArticleCC 2018のトラブルシューティング
CC 2018(v22.0.0)には致命的で深刻な不具合があります。公式のアナウンスも出されています。Illustrator CCでファイルを開くと文字組が崩れる日本語 | テキストのレイアウトに関する問題のトラブルシューティング...
View ArticleIllustratorcs5で保存先を変更すると予期せぬ終了をしてしまいます。
毎回保存先を変更すると落ちてしまいます。パソコンは2017年製MacBookProです。インストールして間もないことですので、原因が全くわかりません。あとフォント変更する際もトラックパッドでスクロールすると落ちてしまいます。しかしスクロールしないで矢印キーでひとつひとつ下に行けば落ちません。何が問題なのでしょうか?ご教授ください。宜しくお願いします。
View ArticleCC (22.0.0) macos High Sierra (10.13) での円マークを含むショートカット (usキーボード)
標題の通り、Illustrator CC 22.0.0 を macos High Sierra (10.13) で動作させています。公式にはまだ対応が保証されていないとのことですが、キーボードは us 配列を利用しており、¥マークを含むショートカットキー、たとえば「グリッドを隠す」「グリッドにスナップ」「ピクセルにスナップ」「ポイントにスナップ」ですが、これらが command + \...
View ArticleCS5が体験版扱いになってしまう
Windows7でIllustrator CS5を使っています。数年前に製品版で買って使っていたもので前日まで使って翌日立ち上げようとしたら Adobe Illustrator CS5.1 体験版□シリアル番号を入力してください□体験版として使用を続ける ・残り日数○○日 というようなAdobe application...
View Article2018でSVGの書き出しができなくなった。
使用OS:win10 64bit 2018に上げたところ、ネットワークドライブから立ち上げたファイルでSVGだけ書き出しができなくなりました。 2017までは問題なく書き出しできてました。 管理権限で立ち上げて、ネットワークをだどっていってファイルを開くと書き出しできます。 意味不明です。 管理権限で立ち上げるとネットワークドライブを認識してくれないので、非常に面倒ですし、...
View Articleアートボード複製 オブジェクトの一部だけを一緒に複製
アートボード複製の際にオブジェクトの一部だけを一緒に複製したいのですが、どうすれば良いでしょうか?以前はロックしたレイヤーは複製されなかったのですが、CC201710月のアップデートをしたところ、ロックしたレイヤーも一緒に複製されてしまいました。よろしくお願いします。
View ArticleIllustrator CS6にて作成したテンプレートが見当たりません。
バージョンアップの為、イラレCS6をアンインストールしCC2015をインストールしました。その後CS6にて作成したテンプレートを使用する為、PCを回復⇒システムの復元にてインストールの1日前に戻しました。しかしながらCS6フォルダ(下記)内にCS6テンプレートが存在しませんでした。C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator...
View ArticleIllustrator CS6にて作成したテンプレートが見当たりません。
バージョンアップの為、イラレCS6をアンインストールしCC2015をインストールしました。その後CS6にて作成したテンプレートを使用する為、PCを回復⇒システムの復元にてインストールの1日前に戻しました。しかしながらCS6フォルダ(下記)内にCS6テンプレートが存在しませんでした。C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator...
View Article透明・不透明マスクについて
【OS】Windows8 システム構造 : x64【バージョン】Illustrator CS5 15.0.2 透明を使用すると背景色により透明部分の色がおかしくなります。CMYKすべて100%にした時のみ正常に透明になっているようです。CK100%にした場合は透明部分が青くなってしまいます。(MYもピンク、黄色になります。)K100%のみだと白っぽくなります。描画モードは通常にしています。...
View ArticleIllustratorCC2018 ライブラリパネルが真っ黒になる
MacOSX El CapitanでIllustratorCC2018を使っていると、ライブラリパネルのウインドウを広げたりすると、真っ黒になります。終了して再起動すると元に戻りますが、ウインドウを広げるとまた真っ黒になります。起動時にコマンド・オプション・シフトを押して初期設定ファイルを作り直しましたが、再現します。
View Articleillustrator CC 2018に更新したら開かない
illustrator CC 2018に更新して開こうとしても、開いてる途中で『問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。』とっ表示されて終了されます。何回かアンインストールしてインストールをやり直しても同じです。どうすれば良いですか?ちなみにillustrator CC 2017の古い方は開きます。更新したPhotoshop CC 2018も開きます。illustrator CC...
View Articleアクティベーションコードが解除できません。
PCがハードディスク障害で起動できない状態です。PCリプレイスが必要なのですが、アクティベーションコードの解除について、依頼するにはどのようにすればよいでしょうか。
View ArticleイラレCS6を使ってます。保存をし、再度開くとレイヤー一つにまとまっており、勝手にグループ可された状態で開きます。元の複数のレイヤーの状態(保存した状態)...
イラレCS6を使ってます。保存をし、再度開くとレイヤー一つにまとまっており、勝手にグループ可された状態で開きます。元の複数のレイヤーの状態(保存した状態)で開く事はできますでしょう か?なぜ、勝手にレイヤーがまとまってしまうのでしょうか?
View Article画像をエクスポートする際の、pngとpng8の使い分け
イラストレータCCを9月に買ったばかりの初心者です。 画像をエクスポートする際の、『pngとpng8の使い分け』を教えていただけますでしょうか? 【png8】は、「256色で色数が少ない」ので、グラデーションを使っていない単純な画像をエクスポートする時に使う、イメージなのは調べてなんとなく分かったのですが、 エクスポートする時に選択できる形式として、【png】があります。...
View Articleイラストレーターが立ち上がらない
イラストレータCS6を使用しています。フォトショップは1ヶ月ほど前からcreative cloudなのです。以前から使用しているイラストレーターを起動したいのに「体験版の使用期間が終了しました」と表示が出てきてイラストレーターが使えません。昨日までは普通に使えてまし た。OSは10.12です。どうしたらいいですか?急いでます!!
View Article大至急:文字組みの設定が次に開いた時に変更されている。
2018にアップグレードしてから、文字組みで設定したもの(例えば:なし)が、次に開いた時、文字組みが「行末薬物半角」に変わっています。仕事に支障が出ているので、大至急解明していただかくか、一つ前のバージョンに戻す方法を教えて下さい。
View Article