Illustrator CCを17.1.0にアップグレード後、パスのセグメント編集の挙動が変わった
Illustrator CCを17.1.0にアップグレードしたら、パスの曲線セグメントをダイレクト選択ツールで編集すると方向線の長さだけでなく向きまで動いてしまうようになりました。 PhotoshopもCS6で同じような挙動をするようになったが、パス選択ツール(パスコンポーネント選択ツール)のオプションバーにある「固定パスのドラッグ」のチェックすることで以前と 同じ挙動に戻すことができました。...
View Article起動をするとプラグインの読み込みエラーで落ちてしまいます。
windows7 professional 64bitでillustratorはCS5を使用しています。つい先日までは普通に使用していたのですが突然起動できなくなりました。 アイコンをダブルクリックをしてプラグインの初期化をしている最中に プラグインの読み込みエラーです。ScriptingSupport.aip □再表示しない OK...
View Articlewindows 8.1でillustrator CC(X64)が起動しない。
表題の通り、起動するとパレットまでは表示するのですが、「Adobe illustrator cc は動作を停止しました。」となり終了してしまいます。 http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/cq12182050.html↑こちらの対策方法はすべて試してみましたが、解決いたしません。...
View Articleかな入力時に Shift キーを押すと入力が確定される(Mac OS 版 Illustrator CS6/CC)
Mac OSX.9.2 環境の Illustrator CS6/CC にて、ことえりの「かな入力」で文字を入力する時、Shiftキーを押すと入力が確定されてしまう問題が確認されました。詳細は以下の文書をご参照ください。 かな入力時に Shift キーを押すと入力が確定される(Mac OS 版 Illustrator...
View Articlemac Illustrator CC マウススクロールにズームについて
先日IllustratorCCを17.1.0にアップデートしたところ、optionキー+マウススクロールによるズームが以前と変わってしまいました。ズームできることはできるのですが、以前はスクロールを「カチ」と一回するだけで、一段階ズームができていたのですが、アップデート後は「カチカチ」といった感じで、勢いよくスクロールしない...
View Article選択内容のみを印刷する方法を教えてください
IllustratorCS6でプリントをするときに、選択内容のみを印刷するにはどうしたらよいでしょうか? 以前8.0を使用していた時は、印刷範囲で選択内容のみをクリックしたら簡単にできていました。
View Articleアートボードの名前が表示されません
win7 professionalを使用しています。IllustratorCS5(単体で販売されていたもの)をインストールしたのですが、アートボードの編集画面で、左上に表示されるはずのアートボード名が表示されません。右上の×マークは 表示されています。同じPCに、CS6 Design Standard...
View Articleスライス書き出しについて
17.1.0にアップデートしたら、Web用に保存画面でスライス選択ツールが使えなくなったんだけど‥動作が不安定で、クリックしたスライスが選択できたり、出来なかったり。ほとんどの場合出来ないですね。 環境はOSX10.9.1です。
View Article文字がぼやけます。
こんにちは 先程、mac book pro retina OS10.8.5にイラレCS5.1 インデCS5.5をインストールしたのですが、文字がジャギってしまいます。入力した文字もパネル等に表示される文字もです。 CCもインストールしているのですが、CCのほうは問題なくきれいです。 色々調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
View ArticleイラストレーターCCダウンロード版
イラストレーターCCダウンロード版を購入し、ダウンロードできなかったので、コントロールパネルからソフトを削除し、再ダウンロード&インストールしようとしましたが、Creative Cloudが途中で止まってしまいできません。
View ArticleIllustratorがよく落ちます。対応策はありますか?
Illustrator CS6・Photoshop CS6下記スペックのデスクトップPCにて使用してますが、どうも使えば使うほど、動作が重いように感じます。どこをどうカスタマイズすれば、動作が軽くなるでしょうか?■PCスペック購入元:ドスパラ(Raytrek debut! LX)・OS:Windows7 Professional(64bit)・メモリ:32GB(8G×4)・CPU:Core...
View Articleライセンスの事で
ライセンスの事で質問があります。イラストレーターを入れておりましたパソコンが壊れ、新しく違うパソコンにイラストレーターを入れたいのですが前のパソコンでライセンスの登録をしたままです…。こういう場合はどうすればよろしいでしょうか…宜しくお願い致します。
View ArticleillustratorCS2で非表示テキストを含んだPDFを読み込むと...
windows7、illustratorCS2を使って非表示テキストを含んだPDF(バージョン1.4)を、配置(リンク)させると、非表示テキストの情報が消えてしまいます。 これは、CS2の制限なのでしょうか。CCだと大丈夫なのでしょうか。
View ArticleIllustrator CCがWindows 7で開けない
PCの入れ替えをし、OSをWindows XP → Windows 7にIllustratorをCS2 → CCにアップデートしました。 メモリも16Gと十分にあるのですが以前(WinXP+CS2)で開けていたファイルが、今の環境(Win7+CC)では開けなくなってしまいました。...
View Article多角形のイメージマップが作成できない
Illustrator CC (17.1.0) で多角形のイメージマップを作成しようとしたところ、ドロップダウンで多角形を選んでも長方形のイメージマップしか作成できません。何か作成のコツなどあるのでしょうか? Mac OS X 10.9.2 です。
View ArticleCS5・6で埋め込みtiff画像の名前が消えてしまう
illustrator CS5.1、6にてtiff画像を埋め込みにするとファイル名が表示されません。CS2、CS3では配置時に埋め込むかリンクパレットから“画像を埋め込む”と名前が残りましたが、CS5、6では、試行錯誤しましたがファイル名が消えてしまいます。 調べると、どうもCS4からの現象だそうですどうにか表示させたままにしたいのですが何かいい方法はありますか?
View Article文字組みの不具合について
初めてこのディスカッションを使用しますが、時系列に... 1.オリジナルで文字組みを設定、保存。↓2.テキストを入力して、保存。↓3.aiを開けるとオリジナルの文字組みが設定されているのにも関わらず、プレビューは異なる。↓4.文字組みを適当な文字組みに変えて、⌘Zで戻すとプレビューは元に戻る。↓5.改めてaiを開けると3と同じ状態。 対処が分かればお願いします。
View ArticleIllustrator CC 効果>ワープ>円弧のバグ
パーセンテージが適用後1%ずれるのですが、このバグの修正は改善に向けて進んでいるのでしょうか?ちなみにこのパーセンテージの変更は1%ずつの変更しかできないのでしょうか?0.1%単位では無効になるのでしょうか?変更の最小単位があればどなたか教えて下さいませ・・・。
View Article