CS6のimac retinaでの表示
現在CS6をimac retina(5K)で使用しています。先ほどアップデートして使い始めたところ、若干ですが表示が粗く見えるようになりました。環境 一般 アンチエイリアスはチェック済みで、表示もピクセルビューではありません。効果のラスタライズも高解像度です。他に原因は何が考えられるでしょうか?
View Articleイラストレーターのデータを新しいファイルにコピーすると、グラデーション部分がギザギザに荒れてしまいます。
他者が作成したイラストレーターのデータを新しいファイルにコピーすると、グラデーション部分がギザギザに荒れてしまいます。 上の画像が元データです、これを新しいファイルにコピーするとコピーした時点で、下の画像のようにグラデーション部分がギザギザに荒く荒れます。 原因がわかりません。なぜこうなるのか知りたいです。
View ArticleIllustrator CC 2018のプロパティパネルが表示されない。
Illustrator CC 2018のプロパティパネルが表示されない。今回のアップデートの目玉機能、プロパティパネルがウィンドウのどこを見てもみ当たらない。Creative Cloudを丸ごと再インストールしても、プラグインを削除しても見当たらない。どなたかwindows7で同じような症状に見舞われた方はいらっしゃいますでしょうか?
View Article0xc0000020のエラーについて。
①お使いのOSとそのバージョン Windows10 HOME バージョン 1709②製品とそのバージョン Adbe Creative Suite 6 64‐Bit 10.1.16③トラブルの内容 イラレ起動時に0xc0000020のエラーが出る。 パソコンを買い替えたときに、再インストールしましたが、何か間違っていますか?...
View Article拡張メタ形式の図をOffice製品に挿入すると角丸四角形が角ばる
表記の通り,イラレで角丸四角形を含む図形を拡張メタ形式(EMF)で書き出し→ワードやパワポに挿入すると,文字はベクター形式として正しく認識されますが,角丸四角形の角丸部分が丸ではなく斜線になってしまいます.どなたか対処法をご存知のかたはおられませんでしょうか. 環境は以下となります.Windows10Office2016Adobe Illustrator 22.0.1 よろしくお願いいたします.
View Articleオーバープリントとは白と黒(CMYK0%とK100%)のみ起きるのでしょうか?
すみません、質問させてください。先日、会社で白の文字がオーバープリントで消えてしまったという大きな事故を起こしてしまいました。【IllustlatorCS6使用、データはepsです。】 オーバープリントでなく抜き合わせで印刷したいです。そこでネットでオーバープリントについて調べているのですが、とても混乱しています。...
View ArticleTrajan Colorフォントの、ゴールドをシルバーにしたような文字の加工をしたい
Adobe Forum Real で受けた質問ですが、私の力不足によりその場で回答できなかったもので、代理投稿です。環境はIllustrator CC2018です。 最初はTrajan...
View Article画面に使用許諾契約書が表示
win10で イラストレーターCS4使用 イラストレーター起動かけると画面に使用許諾契約書が表示されます同意するをクリックすると画面に使用許諾契約書画面がきえてイラストレーターは起動しません何度繰り返しても同じ動作です午前中Creative Cloud再インソールしました何かかんけいありますか?(サポートセンター対処方法で)
View ArticleIllustratorでtif画像を配置してプリントしたら一部がスミベタで出てしまいます
Illustratorでtif画像(モノクロ二階調)を配置してプリントしたら一部がスミベタで出てしまいます・・・どなたか解決方法を教えて下さい。どうもイラレ状で画像に角度をつけているものがそのようなエラーになってしまいます。
View Article使用していないフォントが原因で保存できない
Illustrator CC MACOS Sierra 下記のようにエラーが出て保存ができません。(同じデータでなんども上書き保存しておりましたが、急にできなくなりました。) 素人ながら、使用しているフォントを調べると・・・・ 上記のように、エラーが出ているフォントは使用しておりません。 解決する方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。
View Article出力用のPDF 変換の設定
お世話になります。 ①Mac ※OSを失念しました、、確認次第記載します。②Photoshop CS6,illustrator CS6,Acrobat Pro ③photoshopで画像の処理→illustratorに配置→PDFに変換→出力 photoshop上ではCMYKでデータを作成し、illustratorもCMYK設定に なっているのですが、出力時に色がくすんだように見えます。...
View ArticleCS6永続 ライセンス解除がクリックできません
PCを買い替えたので新しいPCに製品のライセンスを移したいです。インターネットに接続可能で、動作は重いですがまだ古いPCは動きます。Photshopのほうはライセンス解除できたのですが、CS6 illustrator のほうが解除できません。両方とも数年前の同時期に買った永続ライセンス版、パッケージ版です。 -...
View Article画像が埋め込まれている、または配置されているIllustratorファイルを開くと「このイラストレーションを開くことができません」と表示される
①お使いのOSとそのバージョンmacOs HighSierra 10.13.1(17B1003)②製品とそのバージョンAdobe Illustrator CC 2017 Oct (22.0.1)③トラブルの内容1. Illustrator で 画像が埋め込まれている、もしくは配置されている画像を開く。2. 「このイラストレーションを開くことができません。」というアラートが表示される。3....
View Articleオーバープリントと乗算の違い
オーバープリントを乗算の違いがわかりません。ネットをたたくとたくさん解説はあるのですが大変難しくわかりません。私はイラレを触ってまだ半年のかなりの初心者です。簡単な説明希望です。ざっくりとでもいいので、どうかよろしくお願い致します。
View Article楕円を描くと掠れてしまいます
最新のillustrator CC 2018を使っています。楕円形ツールで楕円を書くと、なぜか鉛筆や木炭ブラシで描いたような、ザラザラと掠れた円になってしまいます。ブラシの設定はしておりません。四角形はきれいに描けます。通常のきれいな円を描きたいので、心当たりのある方教えていただければ有難いです。
View Articleピクセルグリット
PDFのデータをIllustratorでひらき、編集をして見たのですが、拡大すると画像が乱れてしまいます。検索をかけてみると、 「新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合」のチェックを外すと解消されます‼︎ とありましたが、現在使用している方Illustratorには、その様な項目が1つもありません。 何か別の形で設定をしなおししなければならないのでしょうか?
View Articleイラストレーターの表示について
基本的な質問かもしれないですが、どなたかご存知の方教えて下さい。 現在、会社で事務用パソコンを使ってイラストレーターCC2018を使用しております。その際に、文字やベジェ曲線の表示が筆で描いたように表示されてしまいます。パンフのような重いものでも、キレイにプリントはできます。回避策、またはこのスペックでは限界、など教えて下さい。 機種はDELL Latitude5580プロセッサ...
View ArticleOSX10.11.6でCS6を使用、イラレで作ったファイルがMac-miniサーバに保存できません
OSX10.11.6でCS6を使用、イラレで作ったファイルをMac-miniサーバへ保存しようとすると「イラストレーションを保存できません。必要なアクセス権がありません。-5000 」とでますが、ファイルサーバなので他のMacからは同じアカウントでログインして問題なく保存できています。保存してあるものを開いて修正後に保存しようとすると「このファイルは読み取り専...
View Article